HOME ≫社会福祉施設等における吹付けアスベスト(石綿)等及びアスベスト(石綿)含有保温材等使用実態調査
社会福祉施設等における吹付けアスベスト(石綿)等及びアスベスト(石綿)含有保温材等使用実態調査
日頃は、障がい福祉の推進にご尽力を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度、厚生労働省からの依頼により、社会福祉施設等におけるアスベスト等に関する調査を行うこととなりました。
同時に、今後の本課よりの連絡を円滑に行うために各事業者様のメールアドレスを収集させていただこうと考えております。
お忙しいところ誠に恐縮ですが、下記を参考にFAXにてご回答いただきますようお願いいたします。
○ 対象施設種別
・障がい福祉サービス事業所(療養介護、生活介護、自立訓練、就労移行支援又は就労継続支援に限る)
・障害者支援施設
・居宅介護事業所(重度訪問介護、同行援護、行動援護を含む)
・短期入所事業所
・共同生活援助事業所
・相談支援事業所(障害児相談支援事業所を含む)
○ 回答期限
平成29年1月13日(金)
○ 回答送付先
南河内広域事務室広域福祉課
担当:門林・鞍作 FAX番号:0721-20-1202
○ 回答様式
・(様式1-1)社会福祉施設等における吹付けアスベスト等及びアスベスト含有保温材等使用実態調査表 [Excelファイル/22KB]
・(様式1-2)社会福祉施設等におけるアスベスト使用実態調査に係るばく露のおそれのある施設調査表(施設個表)[Excelファイル/18KB]
※(様式1-1)において、エからキに該当する施設・事業所のみ記入してください。
○ 参考
(参考)石綿障害予防規則の改正について[PDFファイル/601KB]